ポルシェ911を買うなら?人気の991型と最新992型のグレード比較と選び方


 
ポルシェの代名詞ともいえるスポーツカー「911」。その中でも特に人気を集めているのが、先代モデルの【991型】と、最新モデルである【992型】です。
どちらも魅力的なデザインと走行性能を誇りますが「今買うならどっちがいいの?」「それぞれのグレードにどんな違いがあるの?」と悩む方も多いはず。
 
今回は、ポルシェ911の991型と992型の違いや、それぞれの主なグレードについてわかりやすく比較。
用途やライフスタイルに合わせたおすすめの選び方もご紹介します。
初めての911購入を検討している方から、買い替えを考えているポルシェファンまで必見の内容です!
 


992型ポルシェ911カレラの特徴と進化ポイント

エクステリア:
クラシック+モダンの絶妙な進化

 
992型でまず目を引くのが、よりワイドになったボディとグラマラスなフェンダーライン。
前後のフェンダー幅が拡張され、全体として筋肉質で堂々とした印象です。
特にリアは991型と比べぐっと重心が低く感じられ、「911らしさ」を一層際立たせています。

■フルLEDヘッドライトは内部造形がシャープになり、精悍さアップ
■リアの一文字ライト(LEDライトバー)は992世代のアイコニックなデザイン
■電動格納式ドアハンドルもスムーズで、空力にも貢献

一方では「大きくなりすぎた」との声もありますが、高速域での安定性と存在感は確実に向上しています。

インテリア:
デジタル化+高級感アップ

 
インテリアは完全に現代的へとシフト。完全に世代が変わったことを実感します。
 
■アナログ+デジタルのハイブリッドメーター
クラシカルな水平基調ダッシュボードに、最新デジタルインターフェースが融合。メーターは中央にアナログタコ、左右がデジタル画面のハイブリッド(最新の992.2はフル液晶)です。
■10.9インチの大型タッチパネル
センターコンソールは大画面タッチパネル(10.9インチ)採用で操作感◎
■物理スイッチで操作性に配慮
物理スイッチも適度に残されており、走行中の操作性に配慮
■洗練された印象のシフトノブ
PDKのシフトノブはコンパクトな「スイッチタイプ」
 
991型から乗り換えると、未来感に驚かされるかもしれません。

エンジン・走行性能:
より洗練された日常性+攻めの走りの両立

 
992型カレラにも引き続き搭載されているのは、3.0L水平対向6気筒ツインターボ。
ただし、ECUや吸排気、冷却系に改良が加えられ、さらにレスポンスやトルクのより洗練された出力特性を実現しています。
 
■カレラ:最高出力 385ps / 最大トルク 450Nm
■0-100km/h:カレラで約4.2秒(スポーツクロノ付で3.9秒)

 
PDKの変速はより洗練され、ダウンシフトのキックもリニアで快適です。
街乗りでは扱いやすく、高速域では圧倒的な余裕を感じられます。

シャシー性能・乗り心地:
快適性とスポーツ性の見事な両立

 
992型ではポルシェ・アクティブ・サスペンション・マネジメント(PASM)や可変リアスポイラーなどがさらに進化。
走行モードごとの違いがはっきり感じられ、街中での普段使いからワインディングロードでのスポーツ走行、さらにサーキット走行まであらゆるシチュエーションで高次元の走行性能を発揮します。
 

■通常モードでは段差のいなしも良好。長距離も苦にならない
■スポーツ/スポーツプラスでは足が締まり、よりダイレクトなステアフィールに
■後輪操舵(オプション)装着車は、クイックさと安定性を高次元で両立

991型後期(991.2)の魅力とは?


 
992型の魅力を解説してきましたが一方で、991型後期モデルも今なお高い人気を誇っています。
991型後期モデルは、色濃く残っているアナログ感とドライバーとの一体感が魅力のモデル。
特に「クラシカルな911の雰囲気を大事にしたい」という方にとっては、このモデルがベストな選択肢になるかもしれません。
 
全体的に軽快で車両サイズもややコンパクトなぶん自然な操作感があり、クルマとの一体感が高まって、より直感的に運転できます。
エンジンの始動音も迫力があり、野性的な振動が身体に響くようなフィーリングは、992型ではややマイルドになってしまった部分です。
 
価格面でも魅力があります。
現在の中古車市場では、カレラPDKが700~1,000万円台で流通しており、992型よりも数百万円ほど安く手に入るケースも多いです。
 
アナログな911の雰囲気を残していたい人には、991型をおすすめします。

やっぱり992型ならどのグレードを選ぶ?


 
992型カレラは以下のようなラインナップです(一部抜粋)。

グレード 馬力 駆動方式 備考
カレラ 385ps RWD ベースだが完成度高し
カレラS 450ps RWD 性能・価格バランス◎
カレラ4 385ps AWD 雨天走行や安定感重視
カレラ4S 450ps AWD パワー+全天候対応
GTS 480ps RWD/AWD 走りのベストバランス
ターボ/ターボS 580〜650ps AWD スーパーカー領域

バランス重視派におすすめ:
「カレラS」または「カレラ4S」


■991比でパワーがしっかり上がっており、スポーツ性と日常性の最良の落とし所。
■中古市場でも人気があり、スポーツクロノパッケージ(必須オプション)を付ければ0-100km/hは3.7〜3.9秒台に突入。

本気で走りを楽しみたい方に:
「GTS」


■カレラSに比べて装備が標準で多く、エンジンもチューニング済。
■シャシーもスポーツ寄り(PASM、スポーツエグゾースト、ダウンロードサスペンションなど標準)。
■オプション込みの価格差以上に「走りの密度」が違う。

911に乗りたい街乗りメインのライトユーザーには:
「カレラ(無印)」


■街乗り・ツーリングメインなら性能は必要十分。
■軽さと自然なハンドリングが生きる。
■お財布にも優しく維持費や保険も抑えられる。

豪快なスーパーカー性能が欲しい方には:
「ターボS」


■フェラーリやランボと同格の加速性能。
■ドイツ車らしい「実用性」と「使いやすさ」も兼ね備えた奇跡のバランス。

 
911ターボSは"全部盛り"の究極モデルですが、 スーパーカーに迫る加速性能なのにGTカー並みの快適性で街乗りも非常に扱いやすいモデルです。
エクステリアもかなり違いがあり、特にリアフェンダーにエアインテークの穴が存在感し熱対策とアグレッシブさが両立されています。さらに大型リアウイング&一体型アクティブスポイラーも装着。
専用バンパーやサイドスカートで視覚的にも"別格感"全開です。
 
このターボSをご購入されるオーナー様は街乗りのフラッグシップとして一択される場合と
カレラ、S、GTSとお乗りになられて最後にこのターボSをご選択されるケースがありますがどちらのオーナー様もこの究極モデルにご満足頂いております。
 
メルセデス・AMG C43ワゴン 4マチック GSB搭載モデル 当店買取り金額980万円 他店金額より+30万円
あなたの愛車、今いくら?
かんたん50秒!高価買取査定はこちら!

911を選ぶなら「あなたのスタイル」に合った1台を

ポルシェ911は、どのモデル・グレードを選んでも高い完成度を誇りますが、「何を重視するか」によって最適な選択肢は変わってきます。


■クラシカルな味わい → 991型
■最新技術と快適性 → 992型
■走りを追求したい → GTSやターボS
■日常+スポーツのバランス → カレラS/4S


一度は所有してみたいポルシェ911。中古車市場でも大人気のカレラシリーズは、今が購入のチャンスかもしれません。
ぜひ、ご自身のライフスタイルや好みに合わせて、最適な一台を見つけてください。
 
911カレラを含め高年式、低走行のお車をお探しのオーナー様はロペシティ西宮の在庫をぜひご覧ください。
輸入中古車専門ロペシティ西宮 在庫情報はこちら

 

911カレラ、カイエン、マカンなど高価買取も実施しております。
ご売却の際もぜひロペシティ西宮にご用命ください。まずはお気軽にご相談下さい!

ロペシティ西宮公式サイト

ディーラーの下取査定にご納得がいかない場合も
ぜひ一度当店までご連絡ください!

ポルシェ 971ケイマン ポルシェ 971ボクスター

ロペシティ西宮なら、
どこよりも高く買い取ります!中間マージンなしの
直販だからできる高額買取!